自動車部品メーカーにいた時、完成車メーカーの暴虐な振る舞いに嫌気が差して完成車メーカーに転職した。
しかしそこで分かった事は完成車メーカー内でも上層部から下々の者へ同じ事が行われているだけで、製造業に携わるという事はこの連鎖から逃れられないのだなと悟った。
@jirokuitai_pon @Qzc4q0 製造業だからと一括りにはできないと思っている者です。

半導体、ソフト、自動車にいましたが、自動車業界はその傾向がとても強い気がします。

半導体やいわゆるIT系はこの傾向が弱いです。

なのでこれから車がITや半導体をどんどん取り込んで行く時、文化的にちゃんと折り合えるのかと心配する字数
@shumairoushi @jirokuitai_pon @Qzc4q0 自動車業界でもトヨタはソフトウェアエンジニアを大量雇用してるので、IT化ソフトウェア化は自社内製でやろうと考えてそうです
IT化ソフトウェア化で差別していくのが一番コストかからないと読んでるんでしょうね
@moonphase16 @jirokuitai_pon @Qzc4q0 その狙いはいいと思うんですが、ITやソフトから来た人が自動車業界で働けるのかと心配してます😅
@jirokuitai_pon @takotsubo7 私も自動車部品メーカー丸一年でやめました。完成メーカーの理屈抜きの年次値引きとか意味不明だし。部品メーカも心なしか卑屈な対応だったしズルもしてたかな。
@jirokuitai_pon 品質管理に嘘をつかなければならない状況に苦しんだのもあって、うつ状態になりました😔
@jirokuitai_pon 私はそれが嫌で自動車業界から去りました。自動車業界は邪悪な人が多いです。
@jirokuitai_pon @KrkFMblA3jeT2Yy 部門で力の差が露骨にあるから、購買窓口が弱いと二転三転四転五転してサプライヤーは燃え尽きます笑
@jirokuitai_pon 隣の芝がよく見えるだけでどこに行っても無駄であった。。。
@jirokuitai_pon 自分は完成車メーカから部品メーカですが、大体同じ感想ですね。